■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
read.htmlに切り替える
ファイル管理
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
■ 【鉄人!・・じゃないけど】円盤皇女ワるきゅーレ総合【28号】
805 名前:
常用漢字 IT時代踏まえ議論深めよ
:2008/12/08(月) 17:30:06
情報技術(IT)の進展と共に、日本語をめぐる環境は急速に変化している。そうした時代の変化に応じて、漢字政策も見直していかなければならないだろう。
常用漢字の見直し作業が、文化審議会国語分科会の漢字小委員会で進められている。
一般の社会生活での「漢字使用の目安」として1981年に制定された常用漢字表には、1945字が掲載されている。
しかし最近は、正確に覚えていない難しい漢字でもパソコンの変換キーさえ押せば、難なく表示できる。常用漢字以外の漢字も広く使われるようになった。
最新のパソコンには、JIS漢字コード表が規定する約1万字が搭載されている。手書きを前提に制定された常用漢字表とのギャップが広がっている。
小委員会では、書籍や新聞、インターネットなどから使用頻度の高い漢字を選んで、新しい常用漢字について検討を進めてきた。
「俺(おれ)」「串(くし)」「鬱(うつ)」「彙(い)」など191字を追加候補とし、現在の常用漢字表から「錘」など5文字を削除する案が内定した。
今後、一般から意見を求めてさらに吟味し、2010年に答申をまとめる方針だ。
「鬱」や「彙」などは、読むことは出来るが書けないという人が多いのではないか。
現実に国民が漢字の読み書きをどの程度できるのか、早急に実態調査を行う必要もある。
学習指導要領は、高校卒業までに「常用漢字の読みに慣れ、主な常用漢字が書けるように」なることを求めている。
学校の漢字教育のあり方も含めて、国民的な議論を深めていく必要がある。
字体も、重要な焦点となっている。常用漢字以外の主な漢字の印刷標準字体について、国語審議会が答申した表外漢字字体表は、伝統的な字体を基本としている。
例えば、新常用漢字の候補となっている「謙遜(けんそん)」の「遜」は、表外漢字字体表では、点二つの「●」が用いられている。(●は点二つのシンニュウに「孫」)
04年に改正された新しいJIS漢字コード表も、表外漢字字体表の字体を例示している。
しかし、点二つの「しんにゅう」で常用漢字表に掲載されれば、「遠」などと字体の整合性がとれなくなる。
IT時代の漢字政策を決定づける重要な見直し作業である。混乱が生じることのないよう、慎重に検討を進めるべきだろう。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20081206-OYT1T00737.htm
1136KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.htmlに切り替える
ファイル管理
img0ch(CGI)/3.1.10