■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50 read.htmlに切り替える ファイル管理

レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
■ 【鉄人!・・じゃないけど】円盤皇女ワるきゅーレ総合【28号】

887 名前:使ったボンベ、穴開ける?開けない?…自治体でルール二分:2008/12/19(金) 18:46:33
 お鍋の季節。カセットコンロのボンベは、穴を開けて捨てるべきか、開けないでよいか――。全国の自治体でゴミ出しルールが、真っ二つに分かれている。

 ゴミ収集車の火災予防には穴開けが有効だが、一方で、家庭で穴開け中の事故も多い。経済産業省は「双方の言い分もわかり、自治体には指導できない」といい、ルールは不統一のままだ。

 政令指定都市と東京23区で、穴開けを求めているのは札幌、川崎、名古屋、大阪、福岡など11市。一方、さいたま、千葉、京都、北九州など6市と東京23区は穴開けを求めていない。横浜市や千代田、江東区などは、穴開け不要をウェブサイトに明記している。

 東京消防庁管内では過去5年間、カセットボンベなどの残留ガスが原因とみられるゴミ収集車の火災が毎年100件以上ある。

 全国的にも清掃業者や自治体には悩みのタネだ。仙台市は「埋め立て作業の過程で、使い残しの缶から火柱が走ることもある。危険回避のため、住民に穴開けを求めている」と説明する。浜松市では穴開け器具を希望者に無料配布している。

 しかし、穴開け作業には危険も伴う。経産省などによると、カセットボンベでは全製品で、殺虫剤やヘアスプレーなどの缶では9割以上の製品でLPガスなどの可燃性ガスが使用されており、喫煙など近くに火気があると、引火すれば爆発する。東京消防庁管内では昨年、一般家庭を中心に、穴開け中の火災が17件あり、20人が負傷した。福岡市では1999年に51歳の主婦が死亡した例もある。

 23区のゴミ収集を2000年まで担当していた東京都は、9年前に東京消防庁と協議して、穴開け指導をやめた。使い残しによるゴミ収集車の火災は絶えないが、「職員の負担にはなっても、区民の安全が第一」と江東区の担当者。現在、清掃事務所で残量のある毎日100個前後に、職員が手作業で穴を開けている。変化は関西にも及び、京都市は2年前に、堺市は昨年、それぞれ、「穴開け必要」から「不要」にルールを変更した。

 経産省製品安全課は「作業員の安全を守りたい自治体の考えも、消費者の安全を重視する立場もわかる。ガスを使い切ることが第一」としている。業界団体の日本ガス石油機器工業会も、「捨て方のルールが自治体ごとに違うので、製品に穴開けの是非を表示できない。ボンベを振って、シャカシャカ音がしないのを確認して」と話している。



http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081219-OYT1T00458.htm





あんたは穴開けはしたくない方か?

1136KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 read.htmlに切り替える ファイル管理

img0ch(CGI)/3.1.10