■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50 read.htmlに切り替える ファイル管理

レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
■ 【ニクいねー】円盤皇女ワるきゅーレ総合【29】

434 名前:エレベーター内、お静かに:2009/02/27(金) 17:45:54
 エレベーター内で無遠慮におしゃべりをする人が増えていることから、一部の企業や官庁などが静粛を呼びかける掲示を行い、効果を上げている。第三者には不快なうえ、情報管理の面でも問題があるからだ。公共的な狭い空間では静かにするのがエチケット。エレベーター一つにも日本人の礼節の希薄化が浮かび上がる。


 ◆不快にさせない
 「○○(同僚)のお母さんは○○(病名)らしい。かみさんも病気だし、大変だな」

 「○○(企業名)の対応はいつも最悪で、あきれちゃうんですよ」

 東京都心にある会社のエレベーター。同僚のプライバシーや取引先の悪口を、社員同士で話している。来客も同乗しているのに、おかまいなしだ。

 同様のおしゃべりによく遭遇するという40代男性は「狭いエレベーター内は声が響き、同乗者には不快。情報管理面でも問題だ。放置している会社や官庁は組織として、底の浅さが透けて見えそうだ」とあきれる。

 半面、東京海上日動火災保険は平成18年夏から、東京・丸の内の本店本館と新館、大阪ビジネスパークの大阪東京海上日動ビルで静粛を求めるよう掲示。「お客さまに私語で不快な思いをさせないよう、社員から声が上がった」と広報部の末木めぐみさん。

 A4判の縦半分の手作りステッカーを、エレベーター内の行き先ボタンの上方に張っている。本館と大阪は金色の文字で「私語はお休み」の標語と、人さし指を口に当てた顔マーク。「新館は他社も入っているので表記は緑色で『エレベーター内ではお静かに』にした」。末木さんは「社員にはエレベーター内静粛が浸透し、来店された方にも理解いただいている」という。


 ◆情報管理面でも
 東芝は一足早く14年末から、系列企業も入る東芝ビル(東京・芝浦)で「会話はひとやすみ」「Silence Please」のステッカーを掲示。同ビルに入る東芝ソリューションの広報担当、八木茂樹さん(47)は「エレベーター掲示を見た取引先から『いいアイデアだ。ぜひうちも』と問い合わせが相次いだ。不用意な私語は情報セキュリティーの面でも問題なので、17年から当社の業務ビル用に独自のステッカーを作って掲示し、要望がある5、6の取引先にも提供している」という。

 厚生労働省もその一つ。無償提供は受けられないため1枚300円で購入、同省や環境省などが入る中央合同庁舎5号館のエレベーター18基に張っている。「17年2月に試行して反応が良かったので、同10月から全面実施した」と厚労省会計課管理室長の篠崎隆男さん(56)。

 ステッカーは15センチ四方、青地に白抜きで「Silence Please!」「お話は…後ほど…」の標語と、向かい合う笑顔の一方が、口元に人さし指を当てている。縦半分に分けて両開きの扉に張る。

 篠崎さんは「べらべらしゃべる職員が多く、うるさい、みっともないという声があり、東芝の実例を見て導入した。業務上の例外を除き、エレベーター内静粛は浸透した。私も乗り込むと会話をやめる」と話す。


 ◆病院や大学も
 病院でも私語禁止を指導するところが少なくない。埼玉医大病院(埼玉県毛呂山町)は「患者さんを不快にさせないことや個人情報管理の面で、職員にはエレベーター内の私語禁止を指導している」(庶務課)。順天堂大附属静岡病院(静岡県伊豆の国市)も「職員心得」で「エレベーターは私語禁止」と規定。川崎医大や川崎医療福祉大(岡山県倉敷市)は「キャンパスマナー」「ビジネスエチケット」などとして学生や職員に指導している。

 マンションなど集合住宅や公共施設、ホテルなど商業施設でもエレベーターを気持ちよく使うため、第三者がいる場合はおしゃべりを慎みたいものだ。



ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/090227/trd0902270820006-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/090227/trd0902270820006-n2.htm

1016KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 read.htmlに切り替える ファイル管理

img0ch(CGI)/3.1.10