■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50 read.htmlに切り替える ファイル管理
■ 統合CRP雑談 設定・相談

111 名前:無頼 ◆yA5ybhspXY :2021/03/12(金) 00:48:19
- 勢力 組織 企業 -

グローバル・アーマーメンツ

通称GA社。北米に本社を置く軍産複合企業。地球圏統一政府の崩壊後に訪れた「宇宙戦国時代」と呼ばれる時代に頭角を現し始めた軍事企業であり、地球圏では主に荒廃した両アメリカ大陸のインフラやライフラインの復旧や経済、社会秩序の復興に貢献したとされる。現在でも環太平洋経済圏に於いて最大の影響力を誇る企業の一つであり、四大連合体の一つであるAFTA、特にアメリア・リベリオン合衆国とは深い関係にある。主な事業は機動兵器、戦闘車両、船等の設計、開発や製造等といった軍事関連技術や食料、エネルギー関連技術等の分野を専門とする。スタンダード・ミリタリー・カンパニーを標榜し、開発される兵器群はどれも総合性能に優れどのような環境下においても実戦的で安定した性能を発揮する。一部では「面白味がない」という評価も見受けられるがある意味では上記の評価を示す左証であるとも言える。
近年ではパラテク産業への進出も画策しており、その一環として経営不振により倒産したプロメテウス・ラボから技術陣の引き抜きや関連施設の買収、派生した子会社等をグループ企業として向かい入れている。

・主な傘下企業

MSACインターナショナル

電算機、センサーなどの電子技術開発の他、機動兵器用ミサイルの製造を専門とするGA傘下の企業であり実質的な子会社でもある。同社の企業価値の一端を担う重要な企業である。因みに軍用品とは別に電化製品の開発、販売も行っている。

有澤重工

日本・扶桑に本拠を置く重工業系総合企業。GAとの関係は深いとされ、現在でも技術交流等の繋がりが見られる。主に軍用車輛や炸薬の開発、生産に秀でており特に機動兵器装備用のグレネードランチャーや艦艇搭載用の艦砲に定評がある他、自社製の機動兵器やVTの開発も行っている。また車輛に関しても整備なしで十年は正常に稼働する程の耐久性を持つなど評価されており、密かに需要を伸ばしている。因みに第43代の現社長である有澤隆文は稀有な機動兵器の操縦センスを持ち自社の新開発された機動兵器のデモンストレーションや試験運用の際には自ら搭乗し操縦する等、荒唐無稽な人物として知られている。

クーガー

艦艇搭載のロケットエンジンや機動兵器用ブースターの開発、生産を行うGA傘下企業の一つ。近年ではなりふりの構わない情報・人事戦力を展開し技術力の発展を行っており自社製のストライカーユニット搭載用の量子エーテル噴射式魔導エンジンの開発を成功させている。

トバルカイン・インダストリー

パラテク産業への進出を画策していたGAはかねてより事情悪化により倒産したプロメテウス・ラボや傘下企業から一部の技術陣、社員の取り込みや流出した関連技術の回収、製造施設の買収等が行っており、GAの庇護の下、残されていた旧プロメテウス・ラボの社員達の手により新たにトバルカイン・インダストリィという名で再建される事となる。旧プロメテウス・ラボ時代と変わらずパラテクや異常技術を用いた製品開発(大部分は兵器等の軍用製品)を行っているものの、アノーマリー等の異常存在に当たる物品の生産は行っていない。開発された兵器群はAFTAアメリカ・リベリオン軍の対超常事象専門の特殊部隊、GOCや“財団”、UPEO、一部のPMCs等、多方に渡り供給している。

- 設定・兵器 –

フレーム・アームズ

10m級の大型機動兵器に分類される二足歩行型の機動兵器でFMと呼称される。元々は「惑星開拓計画」の際に予想される特殊環境下での作業を見越し開発された汎用重機である「フレームアーキテクト」に装甲などの外装や推進器系、補助動力系を装備させ兵器化させたものである。最大の特徴として、機体の骨格を担うフレームアーキテクトは、腕部や脚部等のパーツ内に其々独立した動力源を内蔵しており、其々のパーツ群を一つに統合し、単一の駆動骨格として機能している。また機体の装甲などの外装や推進系等の追加装備に関しても徹底してモジュール化が図られており、これらの機構により他の機動兵器群と比較して整備性、拡張性に秀でている。MS等の他の大型機動兵器が発展するに従い、主流から外れ次第に廃れていき一度は表舞台より姿を消す事となるが、ネクストAC開発計画が頓挫してしまったGAはそれに代わる新鋭機開発の母体として採用され、フレームアーキテクトの現行規格に合わせた近代化改修やネクストAC開発計画より派生した関連技術の積極的な導入により高性能化に成功。米国陸軍やAFTA加盟各国軍、PMCsに売り込みをかけ、ローコストながら現行MSに匹敵する性能を持ち、尚且つ整備や拡張面において他の機動兵器よりも要求される技術レベルが低く導入するハードルが低い事も相まって一気に需要を伸ばす事となり、現在では一部の諸外国にも輸出され配備、運用されている。


>>11
自分としてはメビリンからの参加になるのでPEUの方が馴染み深くはありますが公開されたGEUの設定を考えると今のGEU呼称でも特に違和感は感じないですかね。私としてはどちらでも問題はありませんのでしっくりくる方をお選び頂いて大丈夫です

1678KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 read.htmlに切り替える ファイル管理

名前: E-mail(省略可)
画像:

削除パス:
img0ch(CGI)/3.1.10